学術、社会貢献活動

学術活動

新卒者教育の集大成、また生涯学習の一環として、各種学術活動への参加を推奨しています。また、希望者には働きながらの大学院等への進学も支援しています。

学会発表(平成25年度~)

・25年度  
 播種性血管内凝固症候群に伴う全身状態悪化に対して介入した症例 成田 悠樹 (奨励賞受賞)
 (第17回 栃木県理学療法士学術大会)
 急性心筋梗塞後心不全を合併した症例~重症例の安全かつ早期ADL拡大へ向けて~ 池田 晃司
 (第17回 栃木県理学療法士学術大会)
 大動脈解離を呈した症例~職場復帰,運動耐容能改善を目指して~ 渡部 成実
(第17回 栃木県理学療法士学術大会)      

・26年度
頚長筋の安静時形状評価  一瀬 裕介           
 (第49回 日本理学療法学術大会)
 COPD患者に対する訪問理学療法の一症例~日誌の有効活用について~ 野崎 陽平
 (第33回 関東甲信越ブロック理学療法士学会)                 
介護負担感に関するアンケート調査~訪問リハビリテーション介入時の着目点~ 梶 美穂
 (第33回 関東甲信越ブロック理学療法士学会) 
慢性呼吸不全患者に対する低頻度呼吸理学療法 高橋 秀介(奨励賞受賞)
 (第18回 栃木県理学療法士学術大会)
 原発性肺胞低換気症候群における訪問理学療法の一例 ~食事摂取量に着目して~  鈴木 貴美子 
(第18回 栃木県理学療法士学術大会)
 既往にパーキンソン病を持ち、多発脊椎圧迫骨折を呈した症例~転倒の危険性に着目して~ 岡田 浩史
 (第18回 栃木県理学療法士学術大会)
 封入体筋炎に対する運動負荷の検討~主観的疲労感とCK値に着目して~ 鈴木 浩太
 (第18回 栃木県理学療法士学術大会)
自宅での排泄動作に着目し介入した症例~在宅復帰に向けた早期からの働きかけ~ 高橋 里奈 
 (第18回 栃木県理学療法士学術大会)

・27年度
 頭頸部屈曲運動時における頸長筋の変化 一瀬 裕介  
 (第50回 日本理学療法学術大会)
 頸長筋横断面積は筋厚より筋幅との関係が強い 一瀬 裕介   
 (第34回 関東甲信越ブロック理学療法士学会)
中等度ARDS患者に対するNPPV管理中の早期リハビリテーション  保坂 泰平
 (第34回 関東甲信越ブロック理学療法士学会)
 アルコール性慢性膵炎に対する運動負荷量の検討 渡辺 敦美 
 (第34回 関東甲信越ブロック理学療法士学会)
 当院地域包括ケア病棟におけるリハビリテーションスタッフの取り組み 横田 里奈
 (第15回 日本医療マネジメント学会 栃木支部学術集会)            
 認知症による徘徊の末急変した症例~作業療法士としての事故事例分析~ 上祐 学
 (第8回 茨城県作業療法学会 第1回 北関東信越ブロック学会) 
 入院により抑うつ傾向となった患者様に対する在宅復帰支援 室賀 光 
 (第6回 栃木県作業療法学会)
 肺炎を繰り返すTPPV患者にIPVを導入した一例~在宅での長期療養を目指して~ 梶 登士次 (奨励賞受賞)
 (第19回 栃木県理学療法学術大会)      

・28年度
 重症大動脈弁狭窄症に伴う急性心不全を呈した症例 櫛田 歩未 
 (第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会)                    
 要介護高齢者へのトランスセオリティカルモデルの活用 成田 悠樹
(第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会)          
 甲状腺機能低下症に対する理学療法 猪熊 千広 (奨励賞受賞)
 (第20回栃木県理学療法士会学術大会)
 大腿骨頸部骨折を呈し疼痛が遷延しながらもトイレ動作自立へと至った症例 高橋 瑞樹
(第20回栃木県理学療法士会学術大会)     
 地域包括ケアに向けた体操DVDの作成 高橋 秀介
 (平成28年度 日本地域理学療法フォーラム)              

・29年度
 腹部外科術後の長期絶食患者における骨格筋電気刺激の効果 菅原 拓途 (奨励賞受賞)
(第21回栃木県理学療法士会学術大会)
 訪問リハビリテーションとの連携によりADLが向上したパーキンソン病の症例  大竹 由朗         
(第21回栃木県理学療法士会学術大会)
 介護放棄状態にある利用者への通所リハビリテーション 渡辺 敦美  
 (第21回栃木県理学療法士会学術大会)
 地域づくり型介護予防における効果の検証 池田 晃司
 (第21回栃木県理学療法士会学術大会)
 住民主体の介護予防を自治体事業化するにあたっての協力~サポーターに頼らずにできる工夫~ 高橋 秀介
 (平成29年度日本地域理学療法フォーラム)

・30年度
 間質性肺炎急性増悪例に対してネーザルハイフローを使用中に呼吸理学療法を実施した一例 大野 絵里佳
 (30年度  第37回関東甲信越ブロック理学療法士学会)
 当科の苦情分析結果から得られた医療サービスの課題 高橋 里奈
 (第22回栃木県理学療法士会学術大会)               
 外来理学療法で心不全の再発を予防するために 君島 遼 
 (第22回栃木県理学療法士会学術大会)
 短期入所生活介護におけるリハビリマネジメントにより移乗能力が著しく改善した一例 菅原 千佳
 (第22回栃木県理学療法士会学術大会)
 脊髄小脳変性症の外来リハビリテーションにより再転倒予防を目指した症例 毛利 亜耶 (奨励賞受賞)
(第22回栃木県理学療法士会学術大会)                     

(平成31年3月現在)
 
栃木県理学療法士学会にて平成25年~令和3年度まで8年連続で奨励賞を受賞しています
 

執筆・論文

・23年度
 通所サービスにおける介護スタッフとの連携 高橋 秀介
(理学療法ジャーナルVol.45 No.2) 
 介護職が実践できる食べる知識と技術 リハビリテーション科
(介護人材Q&A2011年6月号) 
・25年度
 介護者向けリハビリテーション研修会を開催 永森 基子
(介護人材Q&A2013年12月号)
 通所サ-ビスにおいてリハビリテ-ションの成果を高める工夫 高橋 秀介
(介護人材Q&A2014年2月号)
・26年度
 近隣自治体の地域包括支援センターから委託を受け、転倒予防教室を開催 一瀬 裕介
(介護人材Q&A2014年2月号) 
 医療法第42条施設「健康増進センター・ウェルネス NASPA(ナスパ)」における取り組みとその連携
(介護人材Q&A2014年12月号)
・27年度
 地域で暮らす患者を支えるために医療・介護はどう役割を担い連携するのか 金谷 さとみ他
(看護のチカラ2016年10/1号)
 頭頚部屈曲テストにおける頸部超音波画像の変化 一瀬 裕介
(理学療法科学31(6):835‐839,2016)
 脳卒中に対する標準的理学療法介入 第2版 一瀬 裕介
(文光堂2017年3月19日)
甲状腺機能低下症に対する早期理学療法の効果と安全性の検討 猪熊 千広
(理学療法とちぎ Vol.7 No.1 55–60)
・29年度 
 脳卒中理学療法コアコンピテンツ 高橋 秀介 高澤 寛人
(中外医学社2018年3月)
 術後橈骨遠位端骨折における超音波療法の有用性-純ランダム化比較試験- 横田 里奈
(理学療法科学 2019年34巻6号p.805-809)
・30年度
 特集「退院支援ー理学療法士はその先がみえているか」加藤 浩子
(理学療法ジャーナルVol.52 No.12)
 リハビリテーション管理・運営実践ガイドブック 高橋 秀介
(メジカルビュー社2018年9月)
・令和2年度
 Pilon 骨折を含む多発骨折術後に内側足底神経麻痺が生じた症例への理学療法介入 根岸兼也
(理学療法とちぎ 2021年10巻1号 p.31-36)

資格

各領域において高度な専門性を発揮し、質の高いリハビリテーションを提供するとともに、その領域においてリーダーシップを発揮できる人材を育成するため、認定資格の取得を推奨しています。今後は、所属職能団体の勧める認定・専門資格の取得に向けて取り組んでいきます。

・日本理学療法士協会 認定理学療法士 取得 6名(7領域)
   地域    3名
   運動器認定 3名
   呼吸    1名
・心臓リハビリテーション指導士 4名
・3学会合同呼吸療法認定士 10名
・初級呼吸ケア認定士 1名
・介護支援専門員 4名
・福祉住環境コーディネーター2級 1名
・認定訪問療法士 1名
・LSVT LOUD認定 1名
・日本理学療法士協会 フレイル予防推進リーダー 2名
・栃木県フレイル予防アドバイザー 2名
・地域ケア会議推進リーダー 28名
・介護予防推進リーダー 27名
・日本病院会 病院中堅職員育成研修 医療技術部門管理コース修了 1名
・認知神経科学会ADAS-COG-J認定 4名
・がんのリハビリテーション研修会修了 6名
・日本理学療法士協会 協会指定管理者(上級)2名
・大学院修士課程修了 4名

社会貢献活動

「地域と共に」を理念に掲げる博愛会の活動の一環として、法人内だけでなく地域・社会に貢献する活動にも取り組んでいます。

活動一覧

那須塩原市介護認定審査会 審査委員 2名
那須塩原市医療・介護連携推進事業 委員 2名
那須塩原市地域包括ケア推進会議 委員 1名
那須町医療・介護連携推進事業 委員 2名
那須町認知症初期集中支援チーム チーム員 1名
栃木県リハビリテーション専門職協会 地域包括ケア・介護予防推進部会 
  那須塩原支部長 2名
  那須町支部長 2名
栃木県理学療法士協会 
  理事 2名(学術局長1名、研修部長1名)
  学術誌部長 1名
  代議員 1名

菅間記念病院リハビリテーション研修会

地域にリハビリテーションマインドを普及することを目標に、地域の介護関係者を招いたリハビリテーション研修会を平成17年より年一回のペースで開催しています。

菅間記念病院リハビリテーション研修会
菅間記念病院リハビリテーション研修会