院内保育所

院内保育所 保育所は博愛会で働く職員のお子様を、職員が勤務している間にお預かりしています。通常は午前8時から午後6時30分までが開所時間となっていますが、業務の都合により開所時間を延長または短縮したり、休日保育や夜間保育も行っており、臨時利用者にも対応しています。
保育所はお子様の人間形成にとって極めて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場です。子どもは豊かに伸びていく可能性を最大に秘めています。「安全で健全な保育」を基本とし、ご家庭との連携を密にしながら、食事面、排泄面、衣服の着脱など生活習慣に合わせての成長を促します。また、保育士の愛情深い関わりは、基本的な信頼関係の形成に重要であることから、職員の協力体制を工夫し、子育てと就労の両立支援を図り、安心してお子様を託せるよう努めています。
保育士はより良い保育を目指し、研修や勉強会へ参加を重ねています。体操やリズム遊び、楽器遊び、製作、読み聞かせなどを取り入れ、また、散歩にも出かけて四季の自然に触れるなど、乳幼児にふさわしい体験が得られるような環境づくりを心掛けています。端午の節句、七夕、ハロウィン、クリスマス、節分、桃の節句などの季節の行事も行っており、同じ敷地内にある在宅総合ケアセンター利用者のおじいさん・おばあさんとの交流も行うなど、お子様たちは毎日を楽しく過ごしています。

保育目標

  • 明るく!
  • 楽しく!
  • 元気よく!!

利用できる方

院内保育所

  • 当院に勤務する方のお子さんであること。
  • 生後8週間を経過していること。
  • 家庭内保育または地域施設保育所への入所が困難であること。


保育時間

院内保育所通常開所時間
8:00~18:30(平日・土・日・祝日)

夜間保育あり


健康診断について

年2回、当病院小児科にて実施します。

標準的な1日の流れ

8:00 登所(順次)
室内遊び(玩具)
排泄、おむつ交換
9:00 朝の会(挨拶、点呼、歌・手遊び、読み聞かせ)手洗い
9:30 おやつ(乳幼児用お菓子、麦茶など)
10:00 活動(体操、リズム遊び、楽器遊び、製作、散歩)
11:00 排泄・おむつ交換、手洗い
11:20 昼食(お弁当 )
排泄・おむつ交換、読み聞かせ
12:00 午睡
15:00 排泄・おむつ交換、手洗い
おやつ(果物、パン、ヨーグルト、牛乳など)
帰りの会(挨拶、歌)
16:00 降所(順次)

年間行事予定

4月 進級のつどい
5月 端午の節句
7月 七夕
8月 水遊び
10月 ハロウィンパーティー
12月 クリスマス会
もちつき
2月 節分
3月 ひなまつり会・お別れ会

◎毎月「誕生会」「身体測定」「避難訓練」があります。

節分
ひなまつり
クリスマス